鳥と暮らす

アキクサインコやオカメインコを飼っています。
良くも悪くも飼い方の参考になり、より多くの鳥たちが元気に暮らせれば幸い。

オカメ雛たちの成長

オカメの雛たち4羽は順調に成長しています。
体重測定結果です。


アルファちゃんは111g。また増えました!
そろそろ伸び止まりだと思いますが。


ベータちゃんは104g。


デルタちゃんは65g。


イプシロンちゃんは53g。瞼が開いてきました。


成長ぶりをプロットしてみました。

意外にも、末っ子のイプシロンちゃんが他の子より体重が重くなりそうな雰囲気です!
果たして今後どうなるか、楽しみです。


アルファちゃんは伸びた筆毛が解けてきています。巣箱の中でバタバタ始めるのかな。

ガンマの火葬&海洋散骨

ガンマちゃんが亡くなっても、滞りなく育児を続けるPopoママとPeaパパ。
(アキクサのPinoちゃんが今日もオカメたちのケージに不法侵入中)

Popoママは後頭部にちょっとだけ白ブチがあるシナモンパイド。Peaパパは翼に少しだけ灰色ブチが残っているシナモンパイドです。なので、ブチの出方の違いはあるでしょうけど、生まれてくるヒナもシナモンパイドだろうと考えられています。(というか、ブリーダーさんがそう言ってました。)

実は私はシナモンの仔が欲しくて、この2羽を迎えたのではありません。
生まれて初めて見た実物のオカメインコがPopoちゃんだったのですが、本で見たノーマルだと思いながら迎えることに決めました。お店にはPopoちゃん以外にオカメインコがいなかったし、ノーマルというくらいだから普通に売られているこの子の色がノーマルの灰色なんだろうと誤解しました。
決めた後で、お店の人にシナモンパイドだと告げられてノーマルではないと知ったのです。ノーマルはもう少し色が濃いこと、小さいブチだけどパイドの形質をもっていると説明されました。
Peaちゃんを迎えようとした時も、お婿さんにはワイルドな感じで丈夫そうなノーマルを迎えようと探していました。ところがあちこち行っても雌雄不明のルチノーばかりで困りました。(ノーマルが欲しいなんてアブノーマル?)
はるばる群馬のブリーダーさんのところでようやくオスと判別できる仔たちに会えたのですが、その中にノーマルの仔はいませんでした。Peaちゃんと他のルチノー2羽がお婿さん候補でした。ノーマルでなくとも心配は要らないと促されて、私と気が合いそうだったPeaちゃんに決めました。
ちなみに「メスによくモテそうなオスがいいんですけど?」と聞いたら「そんなことわからない」と笑われました。


朝の放鳥の後、Popoママは小松菜をバリバリ食べて、口のまわりを緑色にしたままペレットをガツガツ。。。

さらにシードメインのゴハンもガツガツ。。。

その後、巣箱へ入ってヒナたちにゴハン。後を追うようにPeaパパも巣箱に入ってヒナたちにゴハンです。

立派なパパとママになったものです。


夕方、亡くなったガンマちゃんの火葬と海洋散骨をしました。


いつもの海辺へ行って、テトラポッドの上で火を焚きました。
火葬しながらマニ車を回しました。ネパール旅行に行った時のお土産で、ちゃんと経文が入っています。

そして、遺灰を海へ。


普段どおりの夜です。育児が続きます。

Popoママが久しぶりの行水。

アキクサPiuちゃんも久しぶりの水浴びだったかも。

ガンマ急逝、敷材&巣材

夕方、オカメ雛のガンマちゃん(第3子)が逝ってしまいました。


今朝の放鳥の一コマから。(平穏な一日の始まりと思ったのに。)

アキクサ0歳児達は水入れ囲んで井戸端会議

1週ぶりに、引きこもりのPeleちゃんがケージを出ました。「毎週土曜日の朝に限定」と決めてるのかな??


放鳥しながら、ケージ底の敷材を交換。
タウンページの紙の上に、最近はこの木材ペレットを敷いています。消臭効果が高いためかネズミ系の小動物ではよく使われているようですね。100%天然素材(杉)。


そして、オカメの巣箱の巣材も4度目の交換。
底にまず木材ペレットを薄く敷いて、その上にアスペンのチップを厚く敷き詰めています。
乳酸菌サプリをあげているせいなのか、納豆に似た匂いが気になってきたら交換しています。


巣材交換の間、ヒナ達は別のケースに。みんな元気そうでした。
手早く行おうとしたので様子を細かくは見ませんでしたが。

ガンマちゃん(左端)も元気そうでした。ただ、そのうの膨らみに変な凹みがあったのを覚えています。(この写真でも)


夕方4時頃、3日ぶりにオカメ雛5羽の体重測定。大きい子から順に。

アルファ100g、べータ82g。順調です。アルファちゃんは赤いチークが現れています。
そして。。。

第3子のガンマは26g??
順調なら60gくらいのはず。。。他の子と間違えたかな?
でも、翼の発育ぶりや瞼の開き具合は確かにガンマちゃんでした。


とりあえず、残りの仔を測定しました。

デルタ40g、イプシロン30g。順調です。デルタちゃんは瞼が開いてきました。


ガンマちゃんのそのうにはゴハンが半分も入っていませんでした。
そのうがいっぱいであれば予想の60gになるのでは?とも思いましたが、さし餌の準備をしながら考えてみると、足りない約30gには届きそうにありません。
さし餌をしましたが、食欲があまりないようでした。それでも、そのうの7分目くらいは飲ませることができました。
手に乗せて気がついたのは、お腹が硬くなっていたことと体温が低いことでした。
他の仔は皆、お腹がふにゃふにゃと柔らかくて温かでした。


巣箱に帰し巣箱のカメラの映像で様子を見ました。
なんとか立って歩いていました。回復を願いました。
両親が何度か巣箱にゴハンをあげに来ていました。
ガンマちゃんの嘴に触れてゴハンあげようとするのですが、ガンマちゃんが口を開きませんでした。


暗くなってきた6時半頃、またPopoママが巣箱に入ってゴハンをヒナたちにあげていました。
その時、ガンマちゃんは全く動いていませんでした。


原因がわかりません。
毎日体重を計っていれば早くに異常に気付いたかもしれません。でも、幼いヒナはあまり触ってはいけないというし。
両親がゴハンをあげていなかったとも思えません。
ヒナの孵化が始まってからは留守中も含め24時間エアコンつけっぱなしで温度を一定内に保っているつもりですが。。。ここ数日の暑さには不十分だったのでしょうか。
それとも食滞でも起こしていたのでしょうか。
。。。。


明日、荼毘に付すつもりです。

オカメ雛たちの成長、名前

オカメ雛たち5羽は無事に成長しています。


名前をつけずに「第1子〜第5子」と呼んでいましたが、仮名でももう少し良い名前で呼んであげたくなってきました。
生まれ順を表す名前がいいなあと思いつつ迷いました。雌雄がわかっていないのに、「一郎、次郎、三郎、」とはいかないし。
そこで、ギリシャ文字のアルファベットで「アルファ、べータ、ガンマ、デルタ、イプシロン(α、β、γ、δ、ε)」とすることにしました。数字を使うよりは良さそうに思いました。


それから、ギリシャ文字のアルファベットで星座の個々の星を指すことを思い出しました。「オリオン座のα星はベテルギウス、β星はリゲル。」のように。
雛たちの孵化日を(星占い等の)12星座と照らし合わせてみたら、5羽全員が「かに座」でした。
かに座のα〜ε星を調べてみると、全てそれぞれ固有名を持っていました。


   固有名
α星:アクベンス
β星:アルタルフ
γ星:アセルス・ボレアリス
δ星:アセルス・アウストラリス
ε星:プレセペ(星団)


これらの固有名を雛達の名前にするのもカッコいいかな、と一瞬は思いました。
ですが、やめました。(呼びづらい!!)


それにしても、どんどん大きくなっちゃって!

雛ちゃん全員の体重測定。

アルファ84g、ベータ60g、ガンマ42g、デルタ20g、イプシロン11g


全員、そのうがはち切れんばかりの満腹状態での体重ですが。
アルファちゃんの84gは父親のPeaパパとほぼ同じです。早いなあ。
ガンマちゃんは瞼が開いてきました。


成長が気がかりだったデルタちゃんとイプシロンちゃんも順調そうです。眼が見えるようなった大きな仔があちこちを歩き回るようになり、小さい仔も陰に隠れず目につきやすくなっています。


小さい仔があまり心配なくなったのはいいのですが、PeaパパとPopoママの体重が数グラム減ってきたのがちょっと心配です。
少しでも負担が減るように、今夜もアルファちゃんとべータちゃんは巣箱から出して朝まで託児所(保温ケース)で預かり、必要に応じて私がさし餌をします。手乗りになってもらう意図もありますけどね。

第5子誕生、有精卵が全て孵化

オカメのPopo&Peaペアの第5子が誕生しました!
午前2時頃、Popoママが抱いている最中の孵化だったようです。
昨日の検卵で鳴き声が聞こえた卵から。

これにて有精卵5個の全てが孵化。
孵化率100%と言っていいのでしょうか?
(無精卵1個を入れると83.3%)


今朝、さし餌をして巣箱に戻しました。
↓まだ身が細い下の仔が第5子、上の仔は第4子です。


オカメ5兄弟。全員が健やかに育つことを願ってます。

第1子と第2子は今夜も巣箱から出して、朝まで別の保温ケースで過ごしてもらいます。
すでに私のことは怖がっていません。「メシくれ〜!」とせがまれてます。


第1子は孵化後11日で体重68gに。(そのう満タン状態にて)
オカメちゃんらしい笑顔になってきました。
濃いグレー色が広く出てきたのでPopoママ似になるかな?


第2子は孵化後8日で体重42g。(そのう満タンにて)


気がかりな第4子と第5子も、今夜は特に問題なく元気そうにしています。