鳥と暮らす

アキクサインコやオカメインコを飼っています。
良くも悪くも飼い方の参考になり、より多くの鳥たちが元気に暮らせれば幸い。

Popoの発情鳴き

Popoが発情鳴きをするようになった。前屈みでちょっとオシリをあげて鳴く。
発情鳴きの鳴き方は「キュキュキュ」とかよく言われているけれど、Popoの鳴き声はなんだか違う感じ。
繰り返しパターンなのは同じだけど、言葉では表現しにくい音。

水浴び用バードバス自作

海外製のオカメ用サイズのバードバスを買ってみたけど、うちのケージの出入り口とは大きさが合わず使えなかった。


そこで、事務用品を加工してバードバスを自作!!

  結果: Popoは入浴拒否!! (水浴び嫌いみたい)
結構な手間がかかったのに。。。。まあ、そんなもんです。

スパイラルライト設置

凡そ週末しか日光浴はさせてあげられないし、寒くなるとそれも困難。
昔、何匹もカメをクル病で死なせているので、気になるところ。。。


主に爬虫類飼育向けに販売されているスパイラルライトを設置し、タイマーを使って毎日一定時間点灯させるようにしてみました。
あまり近すぎても遠すぎても良くないので、フレキシブルアームの先にアルミパイプを繋いで適当な高さから照射するようにしました。


でもこれ、寒くなってケージに何らかの保温カバーをかける時期になれば、紫外線は通過せず効果は期待できません。。。


参考
 マルカン スパイラルライト SLB-20
 ヤザワ フレキクリップライトE26電球なし パールホワイト CFX607PW


体重測定、止まり木

止まり木台を自作し、写真のように乗せて体重を計っています。

餌カバーにフン除け

ケージはHOEI 35手乗りホライズンです。35用餌入れには餌カバーがあり、フンや羽が入りにくく、また餌が飛び散りにくくなっています。
ところが、Popoはこの餌カバーの上に居るのが好きで、ここでフンをするとカバーの壁を滑り落ち、餌入れの中にフンが入ってしまいました。衛生的ではありませんね。


そこで、餌カバーの左右にフン除け(樋、とい)を付けました。
ホームセンターで、透明樹脂でできたL字型の長いレールのようなものが入手できました。これを適当な長さに切り、角に丸みをつけて怪我をしないようにしました。透明な接着剤をはみ出さないように少量だけ使って、カバーに接着しました。